2015年05月30日
お父さん・お母さんかわいい
何だろう 何かおかしくない

ねえ ねえ どう思う 何が

見てよ あれよ あれ

何か おかしくない

う~ん 何か違うんだよね 守備してる人

あ~ あれね 確かに 違う人だね

ボール大丈夫かな? 大きいけど
大きいけど守備できるから大丈夫だよ

な~んとカラス君でした 失礼しましたー ボール持って行かないでね

ごめんなさい 勝手に想像させてもらったうえに 写真使用させてもらいました
許してください
それでは可愛いちびっ子達です
お兄ちゃん達と 楽しそうだね

何して遊んでいるのかな?

みんな片付け中

もう一人 可愛いちびっ子 お手伝いしてますね ありがとう

甘木ゴールデンフェニックスさん 大変遅くなりましたが
グラウンドの準備等大変お世話になりました
ありがとうございました また交流の方宜しくお願い致します
ねえ ねえ どう思う 何が
見てよ あれよ あれ
何か おかしくない
う~ん 何か違うんだよね 守備してる人
あ~ あれね 確かに 違う人だね
ボール大丈夫かな? 大きいけど
大きいけど守備できるから大丈夫だよ




な~んとカラス君でした 失礼しましたー ボール持って行かないでね

ごめんなさい 勝手に想像させてもらったうえに 写真使用させてもらいました
許してください
それでは可愛いちびっ子達です
お兄ちゃん達と 楽しそうだね
何して遊んでいるのかな?
みんな片付け中
もう一人 可愛いちびっ子 お手伝いしてますね ありがとう

甘木ゴールデンフェニックスさん 大変遅くなりましたが
グラウンドの準備等大変お世話になりました
ありがとうございました また交流の方宜しくお願い致します
Posted by 2015管理人 at
22:10
│Comments(0)
2015年05月30日
明日は予定通りあると良いですね
明日は 学童フットベースボール大会です
何週間も前から練習に励んできたチームも沢山あると思います
当初は天候が心配され、延期になるかと思いましたが 明日は天気
になるようですね
六年生は最後のフットベースボール大会です 何でもが最後ですね
サッカーみたいな野球
サッカー部はキック力 野球部は守備 ボールを蹴る以外は得意ですね
子供会でのチームとして全員で一致団結できる唯一のスポーツです
どこの学団も怪我のないよう楽しんでプレーして下さいね。
本気モードのチームもあるかとは思いますが?怪我だけは注意してください
怪我注意 御幸タイガース
昨日の続きアップします もうしばらくお待ちください

何週間も前から練習に励んできたチームも沢山あると思います
当初は天候が心配され、延期になるかと思いましたが 明日は天気

六年生は最後のフットベースボール大会です 何でもが最後ですね
サッカーみたいな野球

サッカー部はキック力 野球部は守備 ボールを蹴る以外は得意ですね
子供会でのチームとして全員で一致団結できる唯一のスポーツです
どこの学団も怪我のないよう楽しんでプレーして下さいね。
本気モードのチームもあるかとは思いますが?怪我だけは注意してください
怪我注意 御幸タイガース

昨日の続きアップします もうしばらくお待ちください
Posted by 2015管理人 at
21:03
│Comments(0)
2015年05月30日
ちょっと付き合ってください
土曜日はお昼から練習になっています 雨
がどうかなあと心配ですが
練習がある時は 必ず水筒忘れない様に持っていってくださいね
皆さん 川柳知っていますか? 多分、ほとんどの方知っているかと思います
新聞とかにも載ってます。川柳にはいろいろな川柳があります
その中でも 何度読んでも面白い川柳があったので、読んでください
サラリーマン川柳と言うのがあります。考えた方はいつも思っているのかな~と
《うちの嫁 後ろ姿は フナッシー》
お母さん方 後ろ姿見られていませんか?想像されているかも知れませんね きっと
視線を感じたなら、飛んでください (ふなっしーと言いながら)
《もの忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」》
お父さん方 いつも使ってませんか? あれ取って それ取って と
あれたいあれ それたいそれ とか使ってますよね
あれ それ と言う前に思い出してから言って下さいね
まだまだ ありました
ゴミだし日 すてにいかねば すてられる 普段ゴミ捨てやっているんでしょうね
奥さま川柳と言うのもあります
・胸よりも 前に出るなと 腹に言う
・やってみろ 「主婦はいいな」 と言う夫
・「遅くなる」 昔「どうして」 今「どうぞ」 よく考えつくなあと
野球の話とはかけ離れてしまいましたが お付き合い有難うございます
何か打ち込んでいると楽しくて つい
それでは 六年生編いきます 甘木ゴールデンフェニックスさんとの練習試合です
試合前の練習風景です










練習試合開始です

後ろからのショット なかった人はごめんなさい









明日もまだまだ 続きます
画像がいまいちで見にくいうえにばらばらですみません

練習がある時は 必ず水筒忘れない様に持っていってくださいね
皆さん 川柳知っていますか? 多分、ほとんどの方知っているかと思います
新聞とかにも載ってます。川柳にはいろいろな川柳があります
その中でも 何度読んでも面白い川柳があったので、読んでください
サラリーマン川柳と言うのがあります。考えた方はいつも思っているのかな~と
《うちの嫁 後ろ姿は フナッシー》
お母さん方 後ろ姿見られていませんか?想像されているかも知れませんね きっと

視線を感じたなら、飛んでください (ふなっしーと言いながら)

《もの忘れ べんりな言葉 「あれ」と「それ」》
お父さん方 いつも使ってませんか? あれ取って それ取って と
あれたいあれ それたいそれ とか使ってますよね
あれ それ と言う前に思い出してから言って下さいね

まだまだ ありました
ゴミだし日 すてにいかねば すてられる 普段ゴミ捨てやっているんでしょうね

奥さま川柳と言うのもあります
・胸よりも 前に出るなと 腹に言う
・やってみろ 「主婦はいいな」 と言う夫
・「遅くなる」 昔「どうして」 今「どうぞ」 よく考えつくなあと
野球の話とはかけ離れてしまいましたが お付き合い有難うございます
何か打ち込んでいると楽しくて つい
それでは 六年生編いきます 甘木ゴールデンフェニックスさんとの練習試合です
試合前の練習風景です
練習試合開始です
後ろからのショット なかった人はごめんなさい
明日もまだまだ 続きます
画像がいまいちで見にくいうえにばらばらですみません
Posted by 2015管理人 at
00:50
│Comments(0)
2015年05月29日
4月11日 甘木球場での練習試合アップします
5年生以下です

中嶋コーチからのノック


澪

歩

照地

倫

晃紘

頼幸

尊人

康樹

拓夢

明日は6年生です
中嶋コーチからのノック
澪
歩
照地
倫
晃紘
頼幸
尊人
康樹
拓夢
明日は6年生です
Posted by 2015管理人 at
00:38
│Comments(0)
2015年05月27日
火曜日はもの凄く暑かったですね
うきは市でも日中の最高気温31℃
5月じゃないでしょうって感じです。
暑すぎでボ~とした状態でした。ですが、朝晩の気温が低くなります<冷え対策も必要です>
今年は早目の「熱中症対策」が必要ですね。
インドでは、一週間以上続く熱波(ねっぱ)で800人超以上の方が亡くなられているようです
気温50℃ですよ 考えられない状態です サウナ状態です
熱波とはその地域の平均的な気温に比べて、著しく高温な気塊が波のように連続して
押し寄せてくる現象のことです。
熱中症対策として
・定期的に涼しい場所で休憩したり、塩分・水分をこまめにとるといった事前の対策を
して下さい
・喉が渇かなくても、知らないうちに脱水症状を起こします。水分はこまめにとってくださいね。
特にスポーツ時は注意が必要です
お仕事で現場等出ているお父さん方も注意してください 室内でも注意が必要です
熱中症を防ぐコツです
・気温に注意する (気温28℃以上が警戒域です)
・服装に気をつける (通気性の良いものを)
・汗を補うための水分補給
・無理をしない
・休憩は頻繁に
・水を使ったクールダウン
熱中症対策は飲み物だけではありません 食べ物で予防を
・カリウム(小豆・そら豆・バナナ・海苔・ほうれん草・ジャガイモ・パセリ・ひじきなど)
特にジャガイモは野菜の中でもトップクラスにカリウムを含んでいます
・ビタミンB1(うなぎ・豚肉・グリーンピース・青海苔・乾燥大豆・イチゴ・きな粉など)
・クエン酸(梅干・レモン・グレープフルーツ・オレンジ・もろみ酢・黒酢・食酢)
レモンはクエン酸以外にも疲労回復に役立つビタミンC・ポリフェノール
を多く含んでいます
・抗酸化成分(トマト・スイカ・にんじん・モロヘイヤ・伊勢えび・イワシ・アーモンドなど)
スイカには抗酸化作用があるアミノ酸・Bカロチン・ビタミンCが多く含まれて
います。
スイカはエネルギンに素早く変わる為、夏のエネルギー補給にはピッタリの
食べ物です
と 言う事は、好き嫌いがなく何でも食べると言う事ですね
皆さん 熱中症には十分注意して下さいね

暑すぎでボ~とした状態でした。ですが、朝晩の気温が低くなります<冷え対策も必要です>
今年は早目の「熱中症対策」が必要ですね。
インドでは、一週間以上続く熱波(ねっぱ)で800人超以上の方が亡くなられているようです
気温50℃ですよ 考えられない状態です サウナ状態です
熱波とはその地域の平均的な気温に比べて、著しく高温な気塊が波のように連続して
押し寄せてくる現象のことです。
熱中症対策として
・定期的に涼しい場所で休憩したり、塩分・水分をこまめにとるといった事前の対策を
して下さい
・喉が渇かなくても、知らないうちに脱水症状を起こします。水分はこまめにとってくださいね。
特にスポーツ時は注意が必要です

お仕事で現場等出ているお父さん方も注意してください 室内でも注意が必要です

熱中症を防ぐコツです
・気温に注意する (気温28℃以上が警戒域です)
・服装に気をつける (通気性の良いものを)
・汗を補うための水分補給
・無理をしない
・休憩は頻繁に
・水を使ったクールダウン
熱中症対策は飲み物だけではありません 食べ物で予防を
・カリウム(小豆・そら豆・バナナ・海苔・ほうれん草・ジャガイモ・パセリ・ひじきなど)
特にジャガイモは野菜の中でもトップクラスにカリウムを含んでいます
・ビタミンB1(うなぎ・豚肉・グリーンピース・青海苔・乾燥大豆・イチゴ・きな粉など)
・クエン酸(梅干・レモン・グレープフルーツ・オレンジ・もろみ酢・黒酢・食酢)
レモンはクエン酸以外にも疲労回復に役立つビタミンC・ポリフェノール
を多く含んでいます
・抗酸化成分(トマト・スイカ・にんじん・モロヘイヤ・伊勢えび・イワシ・アーモンドなど)

スイカには抗酸化作用があるアミノ酸・Bカロチン・ビタミンCが多く含まれて
います。
スイカはエネルギンに素早く変わる為、夏のエネルギー補給にはピッタリの
食べ物です

と 言う事は、好き嫌いがなく何でも食べると言う事ですね
皆さん 熱中症には十分注意して下さいね
Posted by 2015管理人 at
00:29
│Comments(2)
2015年05月25日
5月24日の一部です
試合前のアップ

穏やかな表情ですね

下級生も

出利葉コーチも力が入ります

中嶋コーチもです

下級生 澪も六年生にボール出しです

セカンド 翔 5年生ですが 6年生の中で堂々とプレイしています

智貴 ランナーコーチで指示を出します

福富少年野球クラブさんのベンチの風景です

円陣を組んで

福富少年野球クラブさんのファースト岩瀬君 素晴らしいですね

カメラ担当 k辺さん いつもナイスショットな写真ありがとうございます

お母さん方 いつもお世話ありがとうございます
すみません お父さん方の写真撮ってませんでした



この後ろ姿は もしかして監督?でしょうか 大知・歩・頼幸 じ~と見ていますね

穏やかな表情ですね
下級生も
出利葉コーチも力が入ります
中嶋コーチもです
下級生 澪も六年生にボール出しです
セカンド 翔 5年生ですが 6年生の中で堂々とプレイしています
智貴 ランナーコーチで指示を出します
福富少年野球クラブさんのベンチの風景です
円陣を組んで
福富少年野球クラブさんのファースト岩瀬君 素晴らしいですね
カメラ担当 k辺さん いつもナイスショットな写真ありがとうございます
お母さん方 いつもお世話ありがとうございます
すみません お父さん方の写真撮ってませんでした

この後ろ姿は もしかして監督?でしょうか 大知・歩・頼幸 じ~と見ていますね
Posted by 2015管理人 at
22:11
│Comments(0)
2015年05月25日
筑後川旗 第32回 西日本学童浮羽支部大会 決勝戦
5月24日 日曜日 スポーツアイランド野球場にて決勝戦です
対戦相手は福富少年野球クラブさんです 三度目の対戦ですね
1勝1敗 今日は勝って貰いたいです
さあ 試合開始です

天候にも恵まれ 決勝戦日和でした
先攻 御幸タイガース 後攻 福富少年野球クラブさん
1回 御幸タイガースの攻撃
1番 太陽 サードゴロ ファーストエラーにて出塁 盗塁にて2塁へ
2番 悠 サードフライ Ⅰアウト 太陽 サードにてタッチアウト Ⅱアウト
3番 祥冶 サードゴロ サードエラーにて出塁
4番 貴宏 レフトフライにて Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
先発 太陽

1・2・3番打者 三者凡退
2回 御幸タイガースの攻撃
5番 諒 サードゴロ Ⅰアウト
6番 暖斗 レフトフライ Ⅱアウト
7番 大知 ショートライナー Ⅲアウト 三者凡退
福富少年野球クラブさんの攻撃
4番打者 レフト前シングルヒット しかしセカンドにてタッチアウト Ⅰアウト
5番打者 ファーストフライ Ⅱアウト 悠ナイスキャッチ
6番打者 空振り三振
太陽 ナイスピッチング
3回 御幸タイガースの攻撃
8番 紳ノ佑 レフトへのシングルヒット 盗塁タッチアウト Ⅰアウト
9番 翔 ショートゴロ Ⅱアウト
1番 太陽 サードゴロ Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
7番打者 ピッチャーゴロ Ⅰアウト
8番打者 四球にて出塁
9番打者 ファーストゴロにて Ⅱアウト
1番打者 ショートゴロ Ⅲアウト
4回 御幸タイガースの攻撃
2番 悠 センターへのシングルヒットにて出塁
3番 祥冶 センターへのシングルヒットにて出塁
悠 その間に3塁まで
祥冶 サードエラーにて2塁へ
4番 貴宏 敬遠四球にて出塁 ノーアウト満塁 先取点のチャンスです
5番 諒 サードゴロ サードのエラーにて出塁 その間 悠・祥冶ホームへ 2点
貴宏 3塁へ
6番 暖斗 四球にて出塁 諒 3塁へ 満塁
7番 大知 バント 貴宏 その間 ホームへ 1点追加します Ⅰアウト
8番 紳ノ佑 ショートゴロ その間 諒 ホームへ 1点追加します Ⅱアウト
9番 翔 三振にて Ⅲアウト この回 4点先取します
福富少年野球クラブさんの攻撃
2番打者 ピッチャーゴロエラーにて出塁
3番打者 ショートゴロ Ⅰアウト
4番打者 サードゴロ ファースト送球 ファーストエラーにて 2番サードへ
ワイルドピッチにて3塁へ 次の一球もワイルドピッチにて 2・4番打者
がホームへ 2点返されます
5番打者 サードライナー Ⅱアウト
6番打者 死球にて出塁を許します (太陽Ⅱアウト あと一人 頑張れ)
7番打者 サードフライにて Ⅲアウト
5回 御幸タイガースの攻撃
1番 太陽 ショートへの内野安打
2番 悠 ピッチャーゴロ セカンドへ送球され太陽Ⅰアウト
悠 セカンドからファーストへⅡアウト ダブルプレーでした
3番 祥冶 ショートライナーにて Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
8・9・1番打者 三者凡退
6回 御幸タイガースの攻撃
4番 貴宏 レフトフライ Ⅰアウト
5番 諒 ピッチャーゴロ Ⅱアウト
6番 暖斗 空振り三振 三者凡退 相手ピッチャーも頑張ります
福富少年野球クラブさんの攻撃
2番打者 ファーストフライ Ⅰアウト
3番打者 サードエラーにて出塁 盗塁にて2塁へ
4番打者 セカンドフライ Ⅱアウト
5番打者 振り逃げにて出塁 その間3番打者 3塁へ(太陽Ⅱアウトだよ)
6番打者 空振り三振 太陽ナイスピッチング 得点を与えません
7回 御幸タイガースの攻撃 最終回です
もう2点ほどほしいですね
7番 大知 レフトへのシングルヒット ピッチャーエラーにて2塁へ
8番 代打 奏斗 粘りに粘り ピッチャーゴロ ファーストエラーにて出塁
その間大知ホームへ しかしタッチアウト Ⅰアウト
9番 代打 智貴 四球にて出塁 奏斗 2塁へ
1番 太陽も四球にて出塁
2番 悠 ピッチャーゴロ 3塁送球中 1塁へ 奏斗3塁にてⅡアウト 太陽3塁へ
3番 祥冶 センターへのシングルヒット 智貴・太陽 ホームへ 2点
4番 貴宏 レフトへのシングルヒット 祥冶 3塁へ
5番 諒 ピッチャーゴロにてⅢアウト
この回 3点追加します 確かどこかで走塁妨害がありました
後は守りぬくだけです
福富少年野球クラブさんの攻撃
7・8・9番打者を三者凡退 ゲーム終了です
7対2での勝利 見事 優勝 する事が出来ました
監督・コーチのお陰です
また 朝早くからご協力頂きました保護者の皆さんありがとうございました
ご声援ありがとうございました 次は筑後地区大会で頑張って貰いたいですね

写真は明日掲載します
p.s
太陽 昨日の試合と今日はうって変わって絶好調でしたね
いろんな面でプレッシャー・キャプテンという立場できついとは思います
でも、一人じゃないよ どうしてもできない事があったり、きつい時は
みんなを頼っていいと思うよ 御幸タイガースの仲間だもん
誰も嫌とは言わないし、協力してくれるからね
自分一人で背負いすぎないでね
みんな、試合中は声を出す事
今日も声かけがなく、ぶつかって大変でしたね
声を出す事、恥ずかしい事ではないと思います
声を出さない事で、ぶつかって怪我をし 次のプレーに引きずり取れる球も取れなくなるより
声を出し、ボールをキャッチできた事で 次のプレーにも自身がつきエラーしないと思います
自分が無理なら、どこどこ捕ってと指示だして捕って貰ったら良いのかなと思います
優勝おめでとう 御幸タイガース
対戦相手は福富少年野球クラブさんです 三度目の対戦ですね
1勝1敗 今日は勝って貰いたいです
さあ 試合開始です
天候にも恵まれ 決勝戦日和でした
先攻 御幸タイガース 後攻 福富少年野球クラブさん
1回 御幸タイガースの攻撃
1番 太陽 サードゴロ ファーストエラーにて出塁 盗塁にて2塁へ
2番 悠 サードフライ Ⅰアウト 太陽 サードにてタッチアウト Ⅱアウト
3番 祥冶 サードゴロ サードエラーにて出塁
4番 貴宏 レフトフライにて Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
先発 太陽
1・2・3番打者 三者凡退
2回 御幸タイガースの攻撃
5番 諒 サードゴロ Ⅰアウト
6番 暖斗 レフトフライ Ⅱアウト
7番 大知 ショートライナー Ⅲアウト 三者凡退
福富少年野球クラブさんの攻撃
4番打者 レフト前シングルヒット しかしセカンドにてタッチアウト Ⅰアウト
5番打者 ファーストフライ Ⅱアウト 悠ナイスキャッチ
6番打者 空振り三振
太陽 ナイスピッチング
3回 御幸タイガースの攻撃
8番 紳ノ佑 レフトへのシングルヒット 盗塁タッチアウト Ⅰアウト
9番 翔 ショートゴロ Ⅱアウト
1番 太陽 サードゴロ Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
7番打者 ピッチャーゴロ Ⅰアウト
8番打者 四球にて出塁
9番打者 ファーストゴロにて Ⅱアウト
1番打者 ショートゴロ Ⅲアウト
4回 御幸タイガースの攻撃
2番 悠 センターへのシングルヒットにて出塁
3番 祥冶 センターへのシングルヒットにて出塁
悠 その間に3塁まで
祥冶 サードエラーにて2塁へ
4番 貴宏 敬遠四球にて出塁 ノーアウト満塁 先取点のチャンスです
5番 諒 サードゴロ サードのエラーにて出塁 その間 悠・祥冶ホームへ 2点
貴宏 3塁へ
6番 暖斗 四球にて出塁 諒 3塁へ 満塁
7番 大知 バント 貴宏 その間 ホームへ 1点追加します Ⅰアウト
8番 紳ノ佑 ショートゴロ その間 諒 ホームへ 1点追加します Ⅱアウト
9番 翔 三振にて Ⅲアウト この回 4点先取します
福富少年野球クラブさんの攻撃
2番打者 ピッチャーゴロエラーにて出塁
3番打者 ショートゴロ Ⅰアウト
4番打者 サードゴロ ファースト送球 ファーストエラーにて 2番サードへ
ワイルドピッチにて3塁へ 次の一球もワイルドピッチにて 2・4番打者
がホームへ 2点返されます
5番打者 サードライナー Ⅱアウト
6番打者 死球にて出塁を許します (太陽Ⅱアウト あと一人 頑張れ)
7番打者 サードフライにて Ⅲアウト
5回 御幸タイガースの攻撃
1番 太陽 ショートへの内野安打
2番 悠 ピッチャーゴロ セカンドへ送球され太陽Ⅰアウト
悠 セカンドからファーストへⅡアウト ダブルプレーでした
3番 祥冶 ショートライナーにて Ⅲアウト
福富少年野球クラブさんの攻撃
8・9・1番打者 三者凡退
6回 御幸タイガースの攻撃
4番 貴宏 レフトフライ Ⅰアウト
5番 諒 ピッチャーゴロ Ⅱアウト
6番 暖斗 空振り三振 三者凡退 相手ピッチャーも頑張ります
福富少年野球クラブさんの攻撃
2番打者 ファーストフライ Ⅰアウト
3番打者 サードエラーにて出塁 盗塁にて2塁へ
4番打者 セカンドフライ Ⅱアウト
5番打者 振り逃げにて出塁 その間3番打者 3塁へ(太陽Ⅱアウトだよ)
6番打者 空振り三振 太陽ナイスピッチング 得点を与えません
7回 御幸タイガースの攻撃 最終回です
もう2点ほどほしいですね
7番 大知 レフトへのシングルヒット ピッチャーエラーにて2塁へ
8番 代打 奏斗 粘りに粘り ピッチャーゴロ ファーストエラーにて出塁
その間大知ホームへ しかしタッチアウト Ⅰアウト
9番 代打 智貴 四球にて出塁 奏斗 2塁へ
1番 太陽も四球にて出塁
2番 悠 ピッチャーゴロ 3塁送球中 1塁へ 奏斗3塁にてⅡアウト 太陽3塁へ
3番 祥冶 センターへのシングルヒット 智貴・太陽 ホームへ 2点
4番 貴宏 レフトへのシングルヒット 祥冶 3塁へ
5番 諒 ピッチャーゴロにてⅢアウト
この回 3点追加します 確かどこかで走塁妨害がありました
後は守りぬくだけです
福富少年野球クラブさんの攻撃
7・8・9番打者を三者凡退 ゲーム終了です
7対2での勝利 見事 優勝 する事が出来ました
監督・コーチのお陰です
また 朝早くからご協力頂きました保護者の皆さんありがとうございました
ご声援ありがとうございました 次は筑後地区大会で頑張って貰いたいですね
写真は明日掲載します
p.s
太陽 昨日の試合と今日はうって変わって絶好調でしたね
いろんな面でプレッシャー・キャプテンという立場できついとは思います
でも、一人じゃないよ どうしてもできない事があったり、きつい時は
みんなを頼っていいと思うよ 御幸タイガースの仲間だもん
誰も嫌とは言わないし、協力してくれるからね
自分一人で背負いすぎないでね
みんな、試合中は声を出す事
今日も声かけがなく、ぶつかって大変でしたね
声を出す事、恥ずかしい事ではないと思います
声を出さない事で、ぶつかって怪我をし 次のプレーに引きずり取れる球も取れなくなるより
声を出し、ボールをキャッチできた事で 次のプレーにも自身がつきエラーしないと思います
自分が無理なら、どこどこ捕ってと指示だして捕って貰ったら良いのかなと思います
優勝おめでとう 御幸タイガース
Posted by 2015管理人 at
01:20
│Comments(2)
2015年05月24日
筑後川旗第32回 西日本学童浮羽支部大会
5月23日 土曜日 アイランドソフト場にて西日本学童浮羽支部大会がありました
雨が心配ではありましたが、降る事も無く 試合開始です
第一試合 大石ジャイアンツさんー対吉井クラブさんとの対戦です
大石ジャイアンツさんが吉井クラブさんに勝利し、第三試合 大石ジャイアンツさんとの
対戦が決まりました

先攻 御幸タイガース 後攻 大石ジャイアンツさん

1回の表 御幸の攻撃
1番 太陽 振り逃げ三振 Ⅰアウト 2番 悠 ピッチャーゴロ Ⅱアウト


3番 祥冶 四球にて出塁 その後 相手ピッチャーのボークにて2塁へ 盗塁にて3塁へ

4番 諒も 四球にて出塁 Ⅱアウト1・3塁 先制点のチャンスです

5番 大知 ピッチャーゴロにて Ⅲアウト 得点する事が出来ません

1回の裏 大石さんの攻撃
先発 悠

1・2・3番打者を三者凡退にて抑えます
2回 御幸の攻撃
6番 貴宏 四球にて出塁 盗塁にて 3塁へ ノーアウト 3塁

7番 暖斗も 四球にて出塁 盗塁にて2塁へ

8番 紳ノ佑 セカンドゴロにてⅠアウト その間貴宏 ホームへ 1点先取します 暖斗3塁へ
Ⅰアウト 3塁

9番 翔 ピッチャーゴロにてⅡアウト
1番 太陽もピッチャーゴロにてⅢアウト なかなか追加点を取ることが出来ません
太陽 体調悪いのかな? 元気が全然ないね
2回の裏 大石さんの攻撃

4番打者 サードへの内野安打から3塁へ 太陽送球エラー (今日の太陽 絶対に何か違う)
ノーアウト 3塁
5番打者 レフトフライ Ⅰアウト (暖斗 ナイスキャッチ)
6番打者 三振 Ⅱアウト
7番打者 悠 四球にて出塁を許します 盗塁にて2塁へ
8番打者 レフトフライに抑え得点を与えません 悠 一人で頑張っているように見えました


3回 御幸の攻撃
2番 悠 ショートフライにてⅠアウト
3番 祥冶 ショートゴロにてⅡアウト
4番 諒 死球にて出塁しますが 5番 大知 ピッチャーゴロにてⅢアウト
3回の裏 大石さんの攻撃
9番打者 ピッチャーライナーにてⅠアウト

1番打者 センターへのシングルヒット 盗塁にて2塁へ
2番打者 センターフライ Ⅱアウト
3番打者 ショートゴロ 祥冶ファーストへの悪送球にて1番打者2塁より一気にホームへ
同点にされます
4番打者 ピッチャーゴロにてⅢアウト 悠に助けられてます


4回 御幸の攻撃
6番 貴宏 サードへの内野安打 セカンドへの盗塁
7番 暖斗 センターへのツーベースヒット その間貴宏ホームへ 1点 暖斗 捕逸で3塁へ
ノーアウト 3塁
8番 紳ノ佑 三振 Ⅰアウト
9番 翔 レフトへのシングルヒット(翔 ナイスバッティング)
その間 暖斗 ホームへ 1点 翔盗塁にて2塁へ
1番 太陽 ピッチャーゴロにてⅡアウト その間翔3塁へ
2番 悠もピッチャーゴロにて Ⅲアウト
4回 大石さんの攻撃
5番打者 ショートライナーにてⅠアウト
6番打者 ピッチャーゴロ内野安打 (悠ちょっとあわててしまいました)にて出塁を許します
7番打者 ピッチャーライナーにてⅡアウト
8番打者 サードゴロにてⅢアウト 悠 ナイスピッチング


5回 御幸の攻撃
3番 祥冶 レフトへのシングルヒット
4番 諒 送りバントにて祥冶2塁へ ナイスバント 諒 (ん? 監督サイン出してないそうだよ)
祥冶 相手ピッチャーのボークにて3塁へ
5番 大知 ピッチャーゴロ Ⅱアウト
6番 貴宏 センターフライにて Ⅲアウト なかなか得点できません 大石の中嶋君もナイスピッチングです
5回 大石さんの攻撃
悠 9・1・2番打者を三者凡退に抑えます
6回 御幸の攻撃
7番 暖斗 三振 Ⅰアウト
8番 紳ノ佑 サードゴロ Ⅱアウト
9番 翔セカンドごろにてⅢアウト 三者凡退 中嶋君もナイスです
6回 大石さんの攻撃
悠 ここでも 3・4・5番打者を三者凡退にて抑えます 悠もナイスです
7回 御幸の攻撃 最終回です
1番 太陽 サードへの内野安打 ファーストのエラーにて太陽2塁へ 盗塁にて3塁へ
2番 悠 三振
3番 祥冶 センターへのシングルヒット 太陽 ホームへ 1点 盗塁にて2・3塁へ
4番 諒 四球にて出塁 盗塁にて2塁へ
5番 大知 ショートフライにて Ⅱアウト
6番 貴宏 ショートへの内野安打
7番 暖斗 センターへのツーベースヒット(暖斗またまたやりました)その間貴宏ホームへ1点
Ⅱアウト 3塁
8番 代打 奏斗 三振 Ⅲアウト
7回 大石さんの攻撃 ピッチャー 悠に代わり勇士朗 あと3人だよ

6番打者 三振 Ⅰアウト
7番打者 死球にて
8番打者にも四球にて出塁を許します Ⅰアウト 1・2塁
9番打者 サードゴロにてⅡアウト その間に 7番打者 3塁 8番打者 2塁
1番打者 センターへのシングルヒット その間 7番打者ホームへ 1点返されます
2番打者 ショートゴロにてⅢアウト ゲームセット


7対2で勝利しました 今日の試合は悠に助けられましたね

大石ジャイアンツさん ありがとうございました
大石ジャイアンツさんの保護者の方より 明日は頑張って下さいとの言葉を頂いてます
ありがとうございます
第一試合お世話係りでした。 お世話頂きました保護者の皆さんありがとうございました
明日は決勝戦です ダラダラとした試合は見たくありません
気を引き締めて 試合に望んで下さい
沢山の声援宜しくお願いします
雨が心配ではありましたが、降る事も無く 試合開始です
第一試合 大石ジャイアンツさんー対吉井クラブさんとの対戦です
大石ジャイアンツさんが吉井クラブさんに勝利し、第三試合 大石ジャイアンツさんとの
対戦が決まりました
先攻 御幸タイガース 後攻 大石ジャイアンツさん
1回の表 御幸の攻撃
1番 太陽 振り逃げ三振 Ⅰアウト 2番 悠 ピッチャーゴロ Ⅱアウト
3番 祥冶 四球にて出塁 その後 相手ピッチャーのボークにて2塁へ 盗塁にて3塁へ
4番 諒も 四球にて出塁 Ⅱアウト1・3塁 先制点のチャンスです
5番 大知 ピッチャーゴロにて Ⅲアウト 得点する事が出来ません
1回の裏 大石さんの攻撃
先発 悠
1・2・3番打者を三者凡退にて抑えます
2回 御幸の攻撃
6番 貴宏 四球にて出塁 盗塁にて 3塁へ ノーアウト 3塁
7番 暖斗も 四球にて出塁 盗塁にて2塁へ
8番 紳ノ佑 セカンドゴロにてⅠアウト その間貴宏 ホームへ 1点先取します 暖斗3塁へ
Ⅰアウト 3塁
9番 翔 ピッチャーゴロにてⅡアウト
1番 太陽もピッチャーゴロにてⅢアウト なかなか追加点を取ることが出来ません
太陽 体調悪いのかな? 元気が全然ないね
2回の裏 大石さんの攻撃
4番打者 サードへの内野安打から3塁へ 太陽送球エラー (今日の太陽 絶対に何か違う)
ノーアウト 3塁
5番打者 レフトフライ Ⅰアウト (暖斗 ナイスキャッチ)
6番打者 三振 Ⅱアウト
7番打者 悠 四球にて出塁を許します 盗塁にて2塁へ
8番打者 レフトフライに抑え得点を与えません 悠 一人で頑張っているように見えました
3回 御幸の攻撃
2番 悠 ショートフライにてⅠアウト
3番 祥冶 ショートゴロにてⅡアウト
4番 諒 死球にて出塁しますが 5番 大知 ピッチャーゴロにてⅢアウト
3回の裏 大石さんの攻撃
9番打者 ピッチャーライナーにてⅠアウト
1番打者 センターへのシングルヒット 盗塁にて2塁へ
2番打者 センターフライ Ⅱアウト
3番打者 ショートゴロ 祥冶ファーストへの悪送球にて1番打者2塁より一気にホームへ
同点にされます
4番打者 ピッチャーゴロにてⅢアウト 悠に助けられてます
4回 御幸の攻撃
6番 貴宏 サードへの内野安打 セカンドへの盗塁
7番 暖斗 センターへのツーベースヒット その間貴宏ホームへ 1点 暖斗 捕逸で3塁へ
ノーアウト 3塁
8番 紳ノ佑 三振 Ⅰアウト
9番 翔 レフトへのシングルヒット(翔 ナイスバッティング)
その間 暖斗 ホームへ 1点 翔盗塁にて2塁へ
1番 太陽 ピッチャーゴロにてⅡアウト その間翔3塁へ
2番 悠もピッチャーゴロにて Ⅲアウト
4回 大石さんの攻撃
5番打者 ショートライナーにてⅠアウト
6番打者 ピッチャーゴロ内野安打 (悠ちょっとあわててしまいました)にて出塁を許します
7番打者 ピッチャーライナーにてⅡアウト
8番打者 サードゴロにてⅢアウト 悠 ナイスピッチング
5回 御幸の攻撃
3番 祥冶 レフトへのシングルヒット
4番 諒 送りバントにて祥冶2塁へ ナイスバント 諒 (ん? 監督サイン出してないそうだよ)
祥冶 相手ピッチャーのボークにて3塁へ
5番 大知 ピッチャーゴロ Ⅱアウト
6番 貴宏 センターフライにて Ⅲアウト なかなか得点できません 大石の中嶋君もナイスピッチングです
5回 大石さんの攻撃
悠 9・1・2番打者を三者凡退に抑えます
6回 御幸の攻撃
7番 暖斗 三振 Ⅰアウト
8番 紳ノ佑 サードゴロ Ⅱアウト
9番 翔セカンドごろにてⅢアウト 三者凡退 中嶋君もナイスです
6回 大石さんの攻撃
悠 ここでも 3・4・5番打者を三者凡退にて抑えます 悠もナイスです
7回 御幸の攻撃 最終回です
1番 太陽 サードへの内野安打 ファーストのエラーにて太陽2塁へ 盗塁にて3塁へ
2番 悠 三振
3番 祥冶 センターへのシングルヒット 太陽 ホームへ 1点 盗塁にて2・3塁へ
4番 諒 四球にて出塁 盗塁にて2塁へ
5番 大知 ショートフライにて Ⅱアウト
6番 貴宏 ショートへの内野安打
7番 暖斗 センターへのツーベースヒット(暖斗またまたやりました)その間貴宏ホームへ1点
Ⅱアウト 3塁
8番 代打 奏斗 三振 Ⅲアウト
7回 大石さんの攻撃 ピッチャー 悠に代わり勇士朗 あと3人だよ
6番打者 三振 Ⅰアウト
7番打者 死球にて
8番打者にも四球にて出塁を許します Ⅰアウト 1・2塁
9番打者 サードゴロにてⅡアウト その間に 7番打者 3塁 8番打者 2塁
1番打者 センターへのシングルヒット その間 7番打者ホームへ 1点返されます
2番打者 ショートゴロにてⅢアウト ゲームセット
7対2で勝利しました 今日の試合は悠に助けられましたね
大石ジャイアンツさん ありがとうございました
大石ジャイアンツさんの保護者の方より 明日は頑張って下さいとの言葉を頂いてます
ありがとうございます
第一試合お世話係りでした。 お世話頂きました保護者の皆さんありがとうございました
明日は決勝戦です ダラダラとした試合は見たくありません
気を引き締めて 試合に望んで下さい
沢山の声援宜しくお願いします
Posted by 2015管理人 at
00:51
│Comments(2)
2015年05月23日
2015年05月22日
筑後川旗 第32回 西日本学童軟式野球大会
明日 明後日は筑後川旗 第32回 西日本学童軟式野球大会です
天気が気になるところですが、多分だいじょうぶでしょう?
第3試合に大石ジャイアンツさん・吉井クラブさんとの勝者になります
両者とも頑張って下さい。どちらのチームが勝ち上がってきても精一杯戦って
明後日の決勝戦へ進んでください。
北筑後大会には1チームしか出場枠がありません。悔いが残らないような試合をして下さいね。
第一試合はお世話係りになっています 土曜日で都合がつかない方ばかりだとは思いますが
保護者の方のご協力宜しくお願いします
天気が気になるところですが、多分だいじょうぶでしょう?
第3試合に大石ジャイアンツさん・吉井クラブさんとの勝者になります
両者とも頑張って下さい。どちらのチームが勝ち上がってきても精一杯戦って
明後日の決勝戦へ進んでください。
北筑後大会には1チームしか出場枠がありません。悔いが残らないような試合をして下さいね。
第一試合はお世話係りになっています 土曜日で都合がつかない方ばかりだとは思いますが
保護者の方のご協力宜しくお願いします
Posted by 2015管理人 at
23:45
│Comments(0)