スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年06月05日

卒団生の皆さん ありがとうございました

昨日は、定例会お疲れ様でした
その際、卒団生の皆さんより目録として頂いてました分より
ヘルメット7個とヘルメット入れのバックを購入させて頂き
監督よりお披露目させて頂きました。
卒団生の皆さん ありがとうございました











大切に使わせて頂きます。

「道具の大切さ」
バットやグローブなどもですが、使う物全部 道具を大切にする事です。
どうやったら、野球が上手になるのか、それはその道具を使えることに
感謝することです。これが、野球が上手くなるコツではないでしょうか?
新しい物だけを大切に使うのではなく 今まで使っていた道具も同じように
大切に使ってください。

定例会でも会長の方より、タスキについてのお話がありましたが
自転車に乗るとき、まだ、タスキをしていない子がいるようです。
「自分の身を守るための」タスキです
夜間、練習が終わってからは必ずタスキをしてから帰るようにして下さい
保護者の方も我が子がタスキをきちんと持っているのか確認してください。
タスキと同時にヘルメットもかぶってくれるといいのですが?
年頃になると、ヘルメットをかぶる事に、恥ずかしい・かっこ悪いと言って
かぶってない子が多いようです。
でも、ヘルメットをかぶっていれば大きな事故を避ける事が出来ます
子供さんにヘルメットを装着させるのは、道路交通法で定められた保護者の義務です
 
また、不審者情報もありますので、帰りは気をつけて下さい。













  


Posted by 2015管理人 at 00:59Comments(3)